今日の最新ブログを読む♪
昆虫
|
東村
アキノ隊員の鱗翅体験
早くチョウチョの研究に戻りたい。
›
アキノ隊員の鱗翅体験
› MY ALBUM
MY ALBUM
「宮城秋乃さんの裁判を支える市民の会」発足集会のお知らせ(2022年4月2日、那覇市)
「沖縄の米軍基地を東京へ引き取る」公式サイトの紹介
北部訓練場N1ゲートに米政府関係者とみられる男性が訪問。(2022年3月3日、東村)
米軍車両を約20分止めた後、車両が故障。(2022年3月4日、東村)
30団体がユネスコ等に書簡送付したことを紹介する沖縄タイムス記事(2022年2月18日)
闘い(2022年2月27日、東村)
日本の破滅を自ら選ぶのはしょうがないが生き物たちは巻き込まないでください。
米軍車列を計2時間40分止めました。(2022年2月28日深夜~3月1日午前、東村)
米軍問題に言及しないままやんばる世界自然遺産を利用する「やんばるチームどんどん協議会」設立
やんばる世界自然遺産に関する市民によるIUCNやユネスコに対する働きかけ(2022年2月)
倉敷ダムで米軍弾薬が見つかった件について沖縄タイムスで私のコメントが紹介されました。(2022年2月19日)
名護署の220系パトカー!(2022年2月19日、やんばる)
深夜、米軍車列を50分止めました。(2022年2月16日、北部訓練場)
パトカーと米軍ヘリ(2022年2月15日、東村)
那覇軍港の米軍訓練で、抗議市民対応訓練も実施。(2022年2月8日)
基地の外でミニガンを出して飛ぶ米軍ヘリなど。(2022年2月7日、嘉手納)
米軍車両を3回止めました。(2022年2月10日、東村)
VFP米国本部のIUCNに対する米軍廃棄物に関する書簡提出を地元2紙が報道。(2022年2月5日)
手書きナンバープレートの米軍車両(2022年2月4日、東村)
米軍車列を止めました。パトカー到着の動画あり。(2022年2月4日、東村)
VFP本部(米)がIUCNにやんばる世界自然遺産の米軍廃棄物に関する書簡を提出(2022年2月)
ナナホシキンカメムシの求愛ダンスに関する森林総研プレスリリース訂正のお知らせ(2022年2月1日)
ナナホシキンカメムシの求愛ダンスの発見の報道について(2022年1月27日)
沖縄合同法律事務所ニュースにやんばるの森林伐採に関する喜多自然弁護士の報告(2022年1月)
農魂党が防衛省に提出したやんばる世界遺産の米軍廃棄物等に関する要請書に対する回答等(2022年1月13日)
「時の眼‐沖縄」批評誌『N27』NO9が琉球新報で紹介されていました。(2022年1月21日)
仲村之菊さんがことしの参院選に立候補予定(2022年7月)
1年前に訓練場外で発見し通報したが回収されなかった未使用空包は無くなっていました。(東村高江)
大正大学地域構想研究所シンポジウム(2022年2月5日)
ニライ消防本部、深夜の緊急出動(2022年1月21日)
やんばるレスキューヘリ(2022年1月22日、大宜味村)
118番の日(2022年)
在日米軍、SNSに沖縄県沖を数機編隊で飛ぶ米軍機の写真を投稿。(2022年1月12日)
「時の眼‐沖縄」批評誌『N27』NO9で、やんばる世界自然遺産の米軍廃棄物等が紹介されました。
沖縄環境ネットワーク通信90号でやんばるの米軍廃棄物と菅前首相空包事件について書きました。
東京新聞2021年12月28日付で宮城秋乃の家宅捜索が紹介されました。
一坪反戦地主会会報2021年12月号、やんばる世界自然遺産の米軍廃棄物を紹介。
「日本の進路」2021年10月号表紙にやんばる世界自然遺産の米軍廃棄物
宮城秋乃起訴の新聞記事を切り抜いていたら・・・
110番の日(2022年)
米軍車両を25分止めました。米兵はマスクを着用していませんでした。(2022年1月10日、東村高江)
沖縄防衛局による北部訓練場返還地の廃棄物調査業務の公告(2021年12月~2022年1月)
NHK 『美ら森を継ぐ 世界自然遺産“やんばる”の光と影』が放送されました。(2022年1月3日)
宮城秋乃の起訴で7団体が地検に抗議文。地元2紙が掲載。(2022年1月5日、6日)
米軍車両を25分止めました。(2022年1月4日、東村高江)
沖縄環境ネットワークにより宮城秋乃の起訴に対する抗議の署名運動が始まりました。
高江に米軍関係者の集団(2022年元旦、東村)
本日昼のQABニュースで宮城秋乃の起訴が報道されました。(2021年12月31日)
次のページ
Posted by アキノ隊員 at 2025/04/16
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
てぃーだイチオシ
ログイン
/
カテゴリ一覧
ビジネスプラン
|
てぃーだニュース
プロフィール
アキノ隊員
チョウ類研究者のはずが北部訓練場返還地の米軍廃棄物の調査ばかりやってます。
Facebook「宮城秋乃」
ツイッター「アキノ隊員」
カテゴリー
イベント
(318)
生き物
(535)
やんばる世界自然遺産
(3)
北部訓練場跡米軍廃棄物
(3)
北部訓練場
(3)
米軍基地問題
(3)
東村高江・国頭村安波
(1420)
辺野古
(153)
国頭村の伐採
(14)
社会問題
(1209)
浜比嘉島
(89)
著書
(11)
琉球新報『南風』
(16)
ウルトラマン
(14)
その他
(161)
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
ブログ移動のお知らせ(2022年3月19日)
(3/19)
本ブログの使用容量が満杯で画像投稿できないため、プラン変更完了までSNSに投稿します。(2022年3月8日)
(3/9)
「宮城秋乃さんの裁判を支える市民の会」発足集会のお知らせ(2022年4月2日、那覇市)
(3/6)
「沖縄の米軍基地を東京へ引き取る」公式サイトの紹介
(3/6)
北部訓練場N1ゲートに米政府関係者とみられる男性が訪問。(2022年3月3日、東村)
(3/6)
米軍車両を約20分止めた後、車両が故障。(2022年3月4日、東村)
(3/5)
30団体がユネスコ等に書簡送付したことを紹介する沖縄タイムス記事(2022年2月18日)
(3/2)
闘い(2022年2月27日、東村)
(3/1)
日本の破滅を自ら選ぶのはしょうがないが生き物たちは巻き込まないでください。
(3/1)
米軍車列を計2時間40分止めました。(2022年2月28日深夜~3月1日午前、東村)
(3/1)
米軍問題に言及しないままやんばる世界自然遺産を利用する「やんばるチームどんどん協議会」設立
(2/25)
やんばる世界自然遺産に関する市民によるIUCNやユネスコに対する働きかけ(2022年2月)
(2/25)
倉敷ダムで米軍弾薬が見つかった件について沖縄タイムスで私のコメントが紹介されました。(2022年2月19日)
(2/24)
名護署の220系パトカー!(2022年2月19日、やんばる)
(2/19)
深夜、米軍車列を50分止めました。(2022年2月16日、北部訓練場)
(2/16)
パトカーと米軍ヘリ(2022年2月15日、東村)
(2/16)
那覇軍港の米軍訓練で、抗議市民対応訓練も実施。(2022年2月8日)
(2/12)
基地の外でミニガンを出して飛ぶ米軍ヘリなど。(2022年2月7日、嘉手納)
(2/10)
米軍車両を3回止めました。(2022年2月10日、東村)
(2/10)
VFP米国本部のIUCNに対する米軍廃棄物に関する書簡提出を地元2紙が報道。(2022年2月5日)
(2/6)
手書きナンバープレートの米軍車両(2022年2月4日、東村)
(2/5)
米軍車列を止めました。パトカー到着の動画あり。(2022年2月4日、東村)
(2/4)
VFP本部(米)がIUCNにやんばる世界自然遺産の米軍廃棄物に関する書簡を提出(2022年2月)
(2/3)
ナナホシキンカメムシの求愛ダンスに関する森林総研プレスリリース訂正のお知らせ(2022年2月1日)
(2/1)
ナナホシキンカメムシの求愛に関する私の訂正の報告の文章を再度訂正した経緯を少しだけ説明。
(1/30)
ナナホシキンカメムシの求愛ダンスに関する投稿、17時28分に一部訂正。
(1/30)
ナナホシキンカメムシの求愛ダンスに関する直前のページの訂正を行いました。
(1/30)
ナナホシキンカメムシの求愛ダンスの発見の報道について(2022年1月27日)
(1/29)
沖縄合同法律事務所ニュースにやんばるの森林伐採に関する喜多自然弁護士の報告(2022年1月)
(1/28)
農魂党が防衛省に提出したやんばる世界遺産の米軍廃棄物等に関する要請書に対する回答等(2022年1月13日)
(1/28)
画像一覧
過去記事
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
お気に入り
アクセスカウンタ
ブログ内検索
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 118人
QRコード