2022年01月06日
米軍車両を25分止めました。(2022年1月4日、東村高江)
やんばる世界自然遺産の隣から、あけましてことしもよろしくお願いします。

上の写真はSNS表紙用です。
2022年1月4日7時半頃、米軍車両が北部訓練場に向かうのを確認したので戻ってくるのを高江の売店で待機しました。
8時25分、2台がやってきて道路上のワタシの姿を確認すると先頭の1台が売店駐車場入り口にいったん駐車したあと、駐車場内に入りました。

車から降りた米兵らが駐車場内をうろつきます。これ、国頭村安田の売店でも朝のコーヒータイムにやってほしい。プロがワタシより上手に写真撮ってくれるはず?

先頭車両はこのあと車道に出てきました。

そのあと、後続車が駐車場に入り駐車しました。

あごマスクの米兵がワタシに近付いて話しかけます。このあとマスクを口に着用したのであごマスクのままワタシに近付いたのはうっかりだとは思いますが、コロナ感染が米軍からひろがっている今の時期に来ること自体が非常識なのです。

米兵らがワタシに車の前からどくようにと説得を試みます。公務中の米兵らは昨年末頃からマスクを着用するようになりましたが距離を取ることは意識していないようです。米軍車列を止めると米兵らはよく「故障車を運んでいる」と伝えてきますがたいていそれは嘘で、故障車運搬なら訓練ではないので抗議を止めてくれるかもしれないと考えているのでしょう。

米兵らが乗ったワゴン車が通り過ぎました。少なくとも運転手はマスクをしていません。


米軍車両を止めてから25分後にパトカーが来ました。

高江売店とパトカー。

フェイスブックの昨年末の投稿をみていると「ことしはやんばるの森が世界自然遺産に登録されたおめでたい年でした」的な投稿は見当たりませんでした。
登録を喜んでいた方々はワタシみたいに堂々と体現したらいいのではないですか?
上の写真はSNS表紙用です。
2022年1月4日7時半頃、米軍車両が北部訓練場に向かうのを確認したので戻ってくるのを高江の売店で待機しました。
8時25分、2台がやってきて道路上のワタシの姿を確認すると先頭の1台が売店駐車場入り口にいったん駐車したあと、駐車場内に入りました。
車から降りた米兵らが駐車場内をうろつきます。これ、国頭村安田の売店でも朝のコーヒータイムにやってほしい。プロがワタシより上手に写真撮ってくれるはず?
先頭車両はこのあと車道に出てきました。
そのあと、後続車が駐車場に入り駐車しました。
あごマスクの米兵がワタシに近付いて話しかけます。このあとマスクを口に着用したのであごマスクのままワタシに近付いたのはうっかりだとは思いますが、コロナ感染が米軍からひろがっている今の時期に来ること自体が非常識なのです。
米兵らがワタシに車の前からどくようにと説得を試みます。公務中の米兵らは昨年末頃からマスクを着用するようになりましたが距離を取ることは意識していないようです。米軍車列を止めると米兵らはよく「故障車を運んでいる」と伝えてきますがたいていそれは嘘で、故障車運搬なら訓練ではないので抗議を止めてくれるかもしれないと考えているのでしょう。
米兵らが乗ったワゴン車が通り過ぎました。少なくとも運転手はマスクをしていません。
米軍車両を止めてから25分後にパトカーが来ました。
高江売店とパトカー。
フェイスブックの昨年末の投稿をみていると「ことしはやんばるの森が世界自然遺産に登録されたおめでたい年でした」的な投稿は見当たりませんでした。
登録を喜んでいた方々はワタシみたいに堂々と体現したらいいのではないですか?
Posted by アキノ隊員 at 05:28
│東村高江・国頭村安波│社会問題