てぃーだブログ › アキノ隊員の鱗翅体験 › 東村高江・国頭村安波 › 社会問題 › パトカーと米軍ヘリ(2022年2月15日、東村)

2022年02月16日

パトカーと米軍ヘリ(2022年2月15日、東村)

2022年2月15日12時半頃、出かけようとすると我が家前をパトロールする名護署(本署)のパトカーを見かけました。写真は我が家の前を通った後に県道に出るところ。この日産ノートのパトカーは初めて見ましたがこのときは後ろ姿しか撮影できませんでした。
パトカーと米軍ヘリ(2022年2月15日、東村)



同じ方向に用事があったのでしばらく前後に並んで走りました。12時50分、東村平良でパトカーの前方に米軍UH-1Yヘリが飛ぶのが見えました。
パトカーと米軍ヘリ(2022年2月15日、東村)


パトカーと米軍ヘリ(2022年2月15日、東村)



用事を済ませて北部訓練場返還地に向かう途中、N4ヘリパッドで車の出入りの気配があったので米軍車両かどうか確認しようと14時過ぎから待機していると、米軍車両を止めてもいないのに10~15分ぐらいで家の前で見かけたパトカーがやってきました。名護6だったかな?コールサイン忘れました。N4ゲートに出入りしている車両が日本の車両だとうことが確認できたので、その後は返還地に向かいました。
パトカーと米軍ヘリ(2022年2月15日、東村)



やんばるのおまわりさんはいつも大忙しです。