アキノ隊員の鱗翅体験
2021年11月25日の琉球新報『金口木舌』
アキノ隊員
2021年11月27日 05:08
2021年11月25日の琉球新報『金口木舌』を紹介します。
オイストにいたワタシは、自然環境の研究をおこなっているはずのオイストが米軍や政府による自然破壊には言及しないことを知っているので、オイストと米軍基地による環境問題が同一コラムに出てくるのは、今月23日のコラム(
https://akinotaiinnorinshitaiken.ti-da.net/e12093315.html
)と同じく、琉球新報の記者はウィットに富んでるなぁと感じます。
いつかキジムナーやブナガヤに喜んでもらえる結果を必ず出すと約束するのでもう少しだけ待っててね。
関連記事
「宮城秋乃さんの裁判を支える市民の会」発足集会のお知らせ(2022年4月2日、那覇市)
「沖縄の米軍基地を東京へ引き取る」公式サイトの紹介
北部訓練場N1ゲートに米政府関係者とみられる男性が訪問。(2022年3月3日、東村)
米軍車両を約20分止めた後、車両が故障。(2022年3月4日、東村)
30団体がユネスコ等に書簡送付したことを紹介する沖縄タイムス記事(2022年2月18日)
闘い(2022年2月27日、東村)
日本の破滅を自ら選ぶのはしょうがないが生き物たちは巻き込まないでください。
Share to Facebook
To tweet