北部訓練場周辺の希少チョウ2種、琉球新報が紹介。(2021年11月3日)
2021年11月3日の琉球新報が、北部訓練場周辺の
リュウキュウウラボシシジミと
リュウキュウウラナミジャノメを紹介しました。
リュウキュウウラナミジャノメは9月から10月、リュウキュウウラボシシジミは10月から11月にかけて成虫の数が一年で最も多くみられます。10月1日、琉球新報の記者さんを案内したら2種をかわいく撮影してくれました。写っているお花はどちらも外来種です。
※注 見出しに「ウラナミジャノメ ウラボシシジミ」とありますが、県外国外にも〇〇ウラナミジャノメ、〇〇ウラボシシジミというチョウがいます。県内では紙面で紹介された種のみです。
2種は環境省のレッドリストで準絶滅危惧種に指定されています。
何のために指定したんですか?
関連記事