早期警戒機など今日の米軍機(2020年1月10日、北谷町)
今日2020年1月10日、沖縄県警察年頭視閲式の会場である北谷町で米軍機を撮影しました。戦闘機は旋回して10時半頃から13時頃まで次から次へと飛んできました。
戦闘機に挟まって早期警戒機E-2Dホークアイが、少なくとも1回飛びました。
FA18
F15
日の丸よりも、高く高く飛ぶ米軍機。戦闘機は単独もしくは2機〜4機で編隊を組んで飛びました。
朝9時半頃は戦闘機ではなく、CH53Eヘリが単独で飛んでいました。
※2020年1月16日追記
この日は米軍嘉手納基地でウェストパック・ラムランナー(
https://www.dvidshub.net/image/6017572/westpac-rumrunner )が行われたとのことです。
沖縄県警の年に一度の大切なイベントに、子どもたちもたくさん来ているのに、その上を激しい騒音をたてて何度も通過するなんて県警や市民をバカにしていると感じます。
関連記事